- 始めてみると意外にハードルは低い
- 一番大変なのはやはりリサーチ
- 途中で挫けそうになる
- 物販の勉強になる
中国輸入と聞いて、初めて聞くと

どこから輸入すればいいのか分からないし、中国語できないし、個人はできないのかな?
と思い、なかなか手を出すことができませんでした。
しかし、youtuneで様々な動画を見ていると、なんか自分でもできるのではないかと錯覚してしまいます。
この錯覚が良かったのか分かりませんが、中国輸入を始めるきっかけになったのは事実です。
その動画の代表がこれ
すごく分かりやすく丁寧で、始めるにあたっての説明書のようでした。
これを見ながらやれば、スタートラインにはたてると思います。
さぁ、いざ物を売ろうと、売れる商品を探すことになるのですが、これが一番しんどい。。。
メルカリでカテゴリーを選んで、売り切れの中から中国輸入っぽい商品を探して、その値段から利益が取れるか確認。
それができたら、それは最近売れている商品か確認して、、、全然利益にならなそうだ。この無限ループ(笑)
ある程度この繰り返しをして、私は思いました。

とりあえず利益があまり取れなくても売ってみるか
昔から、感覚で行動を起こしてきた自分にとっては、これしかないと思いました。
失敗しながら成長しようと、結果が出るのは先になっても良いと決めました。
本当はすぐ結果が欲しくて始めた中国輸入ですが。
始めたばっかりでも分かるこの奥の深さ!
継続は力なり。続けよう。
なんとなーくメルカリで売れた商品を、実際に中国のサイト(今回はアイルエクスプレス)から仕入れてみました。
1週間位で商品が到着!
国際便の購入経験はありますが、たまに袋が破れていたりすることもあったのですが、今回はしっかりとした包装で破損などはありませんでした。
中を開封すると、商品の状態も良く、写真とほぼ同じような商品が届きました。
中国というと、品質等に不安がありましたが、この値段であれば合格だと感じました。
メルカリ用に画像を作成して、いざ販売!
気になって、自分の商品ぺージを何度も見るのですが

あれ?全然商品ページの閲覧数が増えないぞ。
私はある程度、メルカリで商品が売れた経験があるので、その時の閲覧数といいねの数と比べると格段に低い数値なのです。

やっぱり向いてないのかな。やめようかな。
一回出品しただけで、何考えてんだと突っ込まれそうですが、今まで色々な副業に挫折してきた私が、今度こそはと挑んである程度期待してしまっていただけに、ショックは大きかったです。
このままでは、、、
なにか原因があるのか考えることにしました。
値段?題名?写真?もうすでに商品が飽和状態?
多分すべて当てはまると思います。
値段を下げて売れるようであれば、値段が原因だし、写真を変えて売れるようであれば写真が原因だし。
それでも売れなければ、商品が飽和状態っていうことなので、かなり値下げをしなければ厳しいってことですよね。
物一つ売るだけでも、かなり学びがありました。
改善しながら、今後の販売に活かしていこう!
今、何が売れていて、その物の値段の妥当性など、物販はアンテナを高くして時代の情勢に合わせた販売を展開していかないと結果が出ないものだと感じました。
初心者なので、まだまだ学ぶことは多いと思いますので、このまま続けていけば、また何か違う世界が見えてくると思います。
死ぬまで勉強できることは幸せだ!私の信念です。頑張ろう。